top of page

脳震盪・頭部衝撃に関する研究結果が公表されました

  • 執筆者の写真: Masaru Ito
    Masaru Ito
  • 2021年2月18日
  • 読了時間: 1分

NCAA(National Collegiate Athletic Association)と米国国防総省出資の脳震盪・頭部衝撃に関する研究結果が発表されました。

ree

タイトル:Opportunities for Prevention of Concussion and Repetitive Head Impact Exposure in College Football Players

参加チーム:NCAA Division I 所属の大学アメリカンフットボール6チーム(658名)

期間:2015年~2019年

測定方法:インパクトセンターテクノロジーシステム(Head Impact Telemetry System)を用いて頭部衝撃の回数、場所、強度を測定

結果:およそ半数の脳震盪及び2/3の頭部衝撃がシーズン前練習・トレーニングで発生していた。試合中だけではなく、練習・シーズン前トレーニングにおいてもより良い予防・防御方法の検討が必要である。


 
 
 

コメント


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2021 by 大学とスポーツ。Wix.com で作成されました。

bottom of page